ピアノ調律をご用命いただく前に
調律は、ピアノの音色をベストの状態に保つものですが、調律をしていない年数や設置環境などによっては、調律の他に修理が必要になる場合もございます。その際は、その場でご提案をさせて頂きご了承を得てから作業に掛からせて頂きます。当社の調律は、調律だけでなく長年使っていないピアノを元の音に戻すための細かい調整もすべて含まれております。
調律の流れをご紹介します
①ピアノの調子をみるために音やタッチを確認します 。長年調律をしていないピアノは、チェックをしながら音を出していきます。
②外装を取り外します。お客様のお部屋を傷める事のないよう細心の注意を払います。
③調律開始(チューニングハンマーで音を合わせます)
④鍵盤からアクション、ハンマーに至るまでの調整を行います
⑤錆びている箇所や摩滅している部分はないかチェックし、必要な処置を行います。
⑥一通り調整が済んだら、スケールチェックを行います。(ピアノの音やタッチを調べます)
⑦スケールチェックで必要な調整がある場合は行います。
⑧調整が完了したら、ピアノを拭いて調律終了。
※完了までのお時間は、定期調律で1時間半前後を目安に行いますが、時間と共に下がった音を元に戻すためにはそれなりの時間と技術が必要です。最終調律から数年が経過したピアノは、少しお時間が掛かる事をご承知おきください。
*ピアノの中の環境を安定させるために保護剤・乾燥剤を入れることをお勧めしております。
*終了後、調律師に代金のお支払いをお願い致します。
アップライトピアノ調律(しばらく調律をしていなかった場合)*ピアノの状態によってはこの限りではありません
調律をしていなかった期間 | 調律料金(参考料金:税込) |
2~4年 | 19,800円~22,000円 |
5~9年 | 22,000円~33,000円 |
10~19年 | 33,000円~38,500円 |
20年~30年以内 | 44,000円~49,500円 |
◆30年以上調律をされていない場合の料金については、ピアノの状態を拝見させて頂きご提案をさせて頂きます。ピアノの状態にもよりますが、設置された環境などによっても一台一台違います。上記表は調律だけの料金です。部品交換などの修理が必要な場合は修理代金がプラスされます。(技術料別途)
・料金は目安としてご参考になさって下さい。
・長年調律をしていなかったピアノは、人間ドックのように「どこか具合の悪い所はないかな」と様々なチェックから入ります。
・ピアノの弦は全体で常に20tもの張力が掛かっていますので、弾かなくても音は少しずつ下がっていくものです。経年劣化で調律の際に弦が切れてしまう事が稀にありますが、その場合は申し訳ございませんがお客様負担となります。
・長期間調律をしていないグランドピアノの場合についてはご相談ください。
・遠方からのご依頼に関しては、出張費を頂戴する場合もございます。
毎年調律をしている方の料金はこちらです
ピアノのタイプ | 調律料金(参考料金:税込) |
アップライトピアノ | 15,400円 |
グランドピアノ180㎝まで | 19,800円 |
グランドピアノ180㎝~210㎝ | 19,800円~22,000円 |
コンサ-トピアノ | 25,300円*立会料金/再調律は別途 |
お客様の声
あきらめていた30年前のピアノが新品同様に生まれ変わり感激
子供達が電子ピアノでの音の表現に限界を感じ、生のピアノをほしがり始めたので、私が昔使っていた古いピアノがもう一度キレイな音を出せる様になればいいなぁと思っていました。
インターネットで新潟ピアノ工房を知り、ホームページを見てすぐに電話をかけて相談しました。
30年以上も前のピアノだったので、半ばあきらめていましたが、実際に石川さんに状態を見ていただき「このピアノはまだ充分使えますよ」と嬉しい言葉をいただいたので、クリーニングと修理をお願いしました。
実家に眠っていた数十年前のピアノがまるで新品のピアノの様に変身し、本当に感激しております!!子供達も大喜びで、以前よりも熱心に練習する様になりました。ありがとうございました。
元ミュージシャンが「キレイな音が出る」と何曲か弾いてくれました
ピアノのクリーニングや修理はどこに依頼すればよいかが分からず放置していました。
チラシで新潟ピアノ工房を知り、チラシを読んで、この人なら間違いなくクリーニングをしていただけると確信。
引越もあり、ちょうど良い機会だと思ってお願いすることにしました。
依頼して本当に良かったと思います。
引越を手伝ってくれた方の中に元ミュージシャンがいて、キレイな音が出ると言って何曲か弾いてくれました。ありがとうございました。感謝しています。
関連サービス
お客様専用ダイヤル
電話0250-22-9393 月・祝定休日
電話受付時間 9:30~19:30(火~金)
電話受付時間 9:30~17:00(土・日)
*ご注意:メールでお問い合わせを頂いた場合、こちらからはgmail.comで返信されます。ドメイン設定をされている方はご注意願います。