充実した設備、確かな技術。街の小さなピアノ再生専門工房。

ピアノの移動・運搬

  • HOME »
  • ピアノの移動・運搬

ピアノを動かす際の注意点

引越し等でピアノを動かしたい時は、ピアノの運送を専門とする業者へ依頼する必要があります。

ピアノの運送料金は、移動場所によって変わってきますが、例えばピアノのある場所が2階だったり、玄関まで階段が多いなどの場合によっても料金が変わります。追加料金が発生する事もありますのでトラブル発生防止の為、ピアノのある場所や移動先の搬入経路などを詳しくお伝えください。

OK! ピアノを動かした後に調律をする場合の運搬 お引き受けします

◆お電話の場合

①現在ピアノが置いてあるご住所・電話番号等の基本情報をお知らせ下さい。

②移動先のご住所などをお知らせください。1階又は2階かもお知らせ下さい。

③移動の日、調律にお邪魔する日を決めます。

④お支払いは、調律当日にお邪魔した調律師にお支払いをお願いします。

◆メ-ルフォ-ムにご記入頂きたい事

現在ピアノのある住所(新潟市・長岡市など)設置場所は1階か2階か。移動先の住所(新発田市・福島県など)設置場所は1階か2階か。最終調律から何年経過しているか分かったらお知らせ下さい。大体で結構です。

OK! ピアノを工房に入れてクリ-ニングを行う場合の運搬 お引き受けします

◆お電話の場合

①現在ピアノが置いてあるご住所・電話番号等の基本情報をお知らせ下さい。

②搬出日などの日程を決めます。

③工房にピアノが搬入されたら、細かく点検し作業内容をご報告いたします。

④クリ-ニングが済み、調律を繰り返し音が安定したところで、お届けする日を決めます。

⑤運搬費の中には、搬出からお届けまでの料金が含まれています。

 

◆メ-ルフォ-ムにご記入頂きたい事

現在ピアノのある住所(新潟市・長岡市など)設置場所は1階か2階か。移動先の住所(新発田市・福島県など)設置場所は1階か2階か。

 

NO! 運搬のみのお見積り、お引き受けできません。

◆調律又はクリ-ニングと合わせてご用命ください。

 よくある運搬時の問題点

◆1階と言っても、道路から見て2階相当だったり、窓の下にカ-ポ-トがあってピアノが出せない・・・など詳しくお知らせ頂かないと、現場にて準備不足で実行できない場合もございます。そのためにも詳しくお聞かせ下さい。

◆ピアノを当社工房に入れてクリ-ニングや調律・修理を行う場合は運搬も同時に行いますが、移動のみの場合の料金のお見積りなどは致しておりません。また工務店様より直接ご相談を頂く事がございますが、当社のお取引のある工務店様に限らせて頂いております。ご了承ください。

◆ピアノクリ-ニングで当社でピアノをお預かりした場合や、新潟県から他県へ、他県より新潟県など「新潟」を跨ぐ場合は運送の手配が出来ますが、(新潟県以外の)県外から県外への手配は、お近くの県のピアノ運送会社さんへお問合せ下さい。

 

 

お客様の声

父から買ってもらった古いピアノが生まれ変わって次の世代に受け継がれる嬉しさ

自宅を新築し、リビングにピアノを置きたいと思い、50年ほど前の古いピアノに、修理をする価値があるのかどうか悩んでいました。
インターネットで新潟ピアノ工房を見つけすぐに電話しました。
電話対応の良さと料金の安さでピアノのクリーニングと修理をお願いすることに決めました。
何回も途中経過のお電話やお手紙をいただき、丁寧な対応に感謝しています。
亡くなった父から買ってもらったピアノが生まれ変わって、これからまた次の世代に受け継がれると思うと本当に嬉しいです。

思っていたより費用が安く、キレイになったピアノを大切にしていきたい

実家からの移動ということもあり、費用が高額になるのではないかと思っていました。ホームページで見つけてすぐに利用しました。
考えていたより費用が高くなかったです。
キレイになったピアノを見て、ずっと大切にしていきたいという気持ちになりました。

丁寧に扱っていただき、ピアノの音色もよみがえりました

25年の間、手をかけていなかったピアノがまた弾ける様になるのかどうか心配でした。
秋葉区荻川地区に住んでいたとき近くにピアノ工房さんがいらっしゃったので、ピアノの移動(西区→秋葉区)とクリーニングをお願いしました。
丁寧に扱っていただき、ピアノの音色もよみがえり、子どもも練習に励んでいます。 「新潟市秋葉区のI様」

関連サービス

お客様専用ダイヤル 

電話0250-22-9393 月・祝定休日

電話受付時間 9:30~19:30(火~金)

電話受付時間 9:30~17:00(土・日)

※ご注意:メールでお問い合わせを頂いた場合、こちらからはgmail.comで返信されます。ドメイン設定をされている方はご注意願います。

  • お問い合わせ

調律師 石川正行

調律師 石川正行

㈱新潟ピアノ工房代表 石川正行です。
30年以上前のピアノも、しっかりとメンテナンスをすれば音も見た目もきれいに蘇ります。
女性スタッフによる細やかな手作業で、一台一台ていねいに仕上げることを心掛けております。
はじめてピアノが来た時の感動をもう一度お届け致します。

新潟日報朝刊に掲載♪

新潟日報朝刊に掲載♪

令和4年5月4日 藤棚コンサートの模様を新潟日報さんに取材して頂きました。

新潟日報夕刊に掲載

新潟日報夕刊に掲載

平成22年2月24日 新潟日報さんより「初めてのピアノ選び」について取材していただきました。

新潟日報ふむふむに掲載

新潟日報ふむふむに掲載

令和3年1月26日 新潟日報さんよりふむっ子記者さん達が来ました。

  • facebook
Copyright © 新潟ピアノ工房 All Rights Reserved.
Powerd by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.