ピアノを動かす際の注意点
引越しやお部屋のリフォ-ム等でピアノを動かしたい時は、ピアノの運送を専門とする業者へ依頼する必要があります。くれぐれもお客様自身で移動することが無いようお願い致します。非常に危険です。
ピアノを入れた時と搬入経路の環境が変わっていたり、2階から降ろす、または上げる。道路から玄関までの距離が長い、玄関の階段が5段以上ある・・・など、設置状況によって料金も変わってきます。のちに追加料金が発生する場合もございますので、トラブル防止のためにピアノの場所や移動先の搬入経路などを詳しくお伝え頂きたいと思います。
恐れ入りますが移動・運搬のみの料金のお見積りは、直接運送屋さんにお尋ねください。
ピアノを動かした後に調律をする場合
◆お電話の場合
①現在ピアノが置いてあるご住所・お客様のお電話番号等の基本情報をお知らせ下さい。又設置は1階か2階かもお聞かせください。
②移動先のご住所・お客様名・お電話番号をお知らせください。又設置1階か2階かもお聞かせください。
③移動日、調律にお邪魔する日を決めます。ピアノ運送に確認をし日程を決めます。
④移動日当日、調律に伺える場合と別日になる場合があることをご承知おきください。
⑤調律が完了したら、お邪魔した調律師にお支払いをお願い致します。(現金)
◆メ-ルフォ-ムでお申し込みの場合
上記のお電話でお申し込み頂く場合と同じく情報を頂きたいと思います。(①・②)
メ-ル又はお電話でご回答を致します。
ピアノクリ-ニングで移動する場合
◆お電話の場合
①現在ピアノが置いてあるご住所・お客様のお名前・お電話番号等の基本情報をお知らせ下さい。又設置は1階か2階かもお聞かせください。
②搬出の日程を決めます。運送に確認をし日程を決めます。
③搬出の前日に運送より詳しいお時間の連絡がお客様に入ります。
④お約束の日・時間にピアノ運送がお邪魔致します。当日の作業内容によっては、時間が多少前後する場合がございますので、余裕をもってご在宅頂けますようお願い致します。
⑤工房に入りましたらピアノを点検し、修理等の確認を行いお客様にご報告申し上げます。
⑥クリ-ニング終了後、調律を行い音が安定したところで、お届の日程をご相談させて頂きます。
◆メ-ルフォ-ムでお申し込みの場合
上記のお電話でお申し込み頂く場合と同じく、情報を頂きたいと思います。(①)
クリ-ニング後、搬入先が違う場合はお届け先のご住所もお聞かせください。
ピアノクリ-ニングや調律などで移動が伴う場合は、当社にて一括してお引き受けいたします。
よくある運搬時の問題点
◆1階と言っても、道路から見て2階相当だったり、窓の下にカ-ポ-トがあってピアノが出せない・・・現状の様子を詳しくお知らせ頂かないと、現場にて準備不足で実行できない場合もございます。又のちに追加料金が発生する場合もあるため状況を詳しくお聞かせ下さい。
◆ピアノを当社工房に入れてクリ-ニング・修理を行う場合は、当社にて運搬も同時手配を致しますが、移動だけの料金のお見積りは直接お客様にて行ってください。また工務店様より直接ご相談を頂く事がございますが、当社のお取引のある工務店様に限らせて頂いております。ご了承ください。
◆ピアノクリ-ニングで当社でピアノをお預かりした場合や、新潟県から他県へ、他県より新潟県など「新潟」を跨ぐ場合は運送の手配が出来ますが、(新潟県以外の)県外から県外への手配は、お近くの県のピアノ運送会社さんへお問合せ下さい。
お客様の声
父から買ってもらった古いピアノが生まれ変わって次の世代に受け継がれる嬉しさ
自宅を新築し、リビングにピアノを置きたいと思い、50年ほど前の古いピアノに、修理をする価値があるのかどうか悩んでいました。
インターネットで新潟ピアノ工房を見つけすぐに電話しました。
電話対応の良さと料金の安さでピアノのクリーニングと修理をお願いすることに決めました。
何回も途中経過のお電話やお手紙をいただき、丁寧な対応に感謝しています。
亡くなった父から買ってもらったピアノが生まれ変わって、これからまた次の世代に受け継がれると思うと本当に嬉しいです。
思っていたより費用が安く、キレイになったピアノを大切にしていきたい
実家からの移動ということもあり、費用が高額になるのではないかと思っていました。ホームページで見つけてすぐに利用しました。
考えていたより費用が高くなかったです。
キレイになったピアノを見て、ずっと大切にしていきたいという気持ちになりました。
丁寧に扱っていただき、ピアノの音色もよみがえりました
25年の間、手をかけていなかったピアノがまた弾ける様になるのかどうか心配でした。
秋葉区荻川地区に住んでいたとき近くにピアノ工房さんがいらっしゃったので、ピアノの移動(西区→秋葉区)とクリーニングをお願いしました。
丁寧に扱っていただき、ピアノの音色もよみがえり、子どもも練習に励んでいます。 「新潟市秋葉区のI様」
関連サービス
お客様専用ダイヤル
電話0250-22-9393 月・祝定休日
電話受付時間 9:30~19:30(火~金)
電話受付時間 9:30~17:00(土・日)
※ご注意:メールでお問い合わせを頂いた場合、こちらからはgmail.comで返信されます。ドメイン設定をされている方はご注意願います。